プレミアムスタイル
  • Twitter
  • Facebook
  • Gplus
  • Rss
  • Mail
  • トップページ
  • ブログ
    • SPI対策
    • 社会人のマナー
    • 身だしなみ
    • 考え方
    • 就活ニュース
    • 業界研究
    • 自己分析
    • OB・OG訪問
    • 面接対策
    • 自己PR対策
    • グループディスカッション対策
    • グループワーク対策
    • エントリーシート・履歴書
    • 本の紹介
  • プレミアムスタイルについて
  • イベント
    • プレミアムスカウト
    • 就職相談会
    • 就職塾
    • 就活力診断テスト
    • 就活力診断バトル(有料イベント)
  • コンサルタント
  • FAQ
  • 新規利用登録
  • マイページ
  • Search
  • Menu

【銀行員のお仕事とは?】目指せ日本一!就活支援プレミアムスタイルのブログ

2018年4月11日/0 コメント/カテゴリ: 業界研究, 考え方 /作成者: プレミアムスタイル

 

 

矢口です。

 

O型で大雑把という特徴を地で行く私ですが、実は前職、銀行員で総合職として働いておりました。

 

「えぇ~、うそ~~!」

「全然、見えな~い!!」

 

毎回話すたび、学生の皆さん(社員にも・・・)に言われます(笑)

しかしこんな私でも、担保物件の評価額査定や個人のお客様への融資など、投資信託などの金融商品の販売などお仕事をしていたのです。

 

「銀行に入行したい」という学生に、毎年お会いします。

そんな方の為に、人気企業ランキングでも常連。

でも知られていない銀行員の裏側を、ちょびっとだけご紹介したいと思います。

 

銀行員の仕事

銀行員のやりがいは何と言っても、お客様にお金の面でお役にたてること。

銀行のお仕事のメインの1つは、一時的にお金が無くても、返済能力のある方であれば融資をすることです。

「奥さんが急遽、帝王切開になっちゃって・・・3日後には必要なんです」(急遽)

「息子の高校入学の為の入学資金のローンを組みたい」(切実)

「車を買うためのマイカーローンを申し込みたい」(夢実現)

など、様々なお客様のご融資の相談にのってきました。

ご融資出来るときは嬉しいですし、それが本当に緊急で切羽詰まった場合であればそれも倍増します。

特に住宅ローンのご融資の場合は、夢のマイホームが建っていくまでの長きにわたりお客様のサポートをしていきますので、お客様のおうちへのこだわりをお話ししてくださったり、そのご家族との関係性も深くなります。

お引き渡し当日(融資当日)は住宅メーカーの営業担当者とともに、カギの受け渡しなど特別な日に立ち会う事が出来ます。

 

しかし、銀行員のメイン業務とはこれだけではありません。

お金を貸したら、回収するという業務があります。むしろ、こちらの方が割合としては多かった・・・

 

私が入行した年は、都市銀行が新卒採用を中止する程の不景気の真っただ中。

入行してからも景気はなかなか回復せず、毎朝、未回収者(返済が遅れているお客様)リストが上がってきました。

もちろん、何もしなくても返して頂けるという事はありません。

「忘れていました~!」なんてうっかりの場合を除き、お約束の日になっても、返済頂けないお客様は基本的に本当にお金が無いお客様になります。

 

そういったお客様に夜な夜な電話をかけ(日中はお仕事などでほぼいませんので・・・)、電話に出てもらえないときは訪問します。

 

しかも、この回収業務は支店の評価(ボーナス査定)に直結します。

この回収率が大きければ大きい程、ボーナスも多くなりますので各支店は躍起になって回収に努める訳です。

 

いつまでに、返済して頂けるのか。返済できない場合は、いくらなら返済出来るのかという事を細かく確認します。お給料日のたびに訪問し、直接お金を回収するという作業を、私の同期は1年目にしてやっていました。

これは本当に心が痛かったようです。

「こんな仕事をしたくて、銀行員になったんじゃないのに・・・」

良く言っていました。

 

私は総合職でも「女性だから」という理由で、この手の仕事は免除されていたのだと思います。

 

銀行はどこも点数評価です。

新規融資○○点、回収率○○点というように全て点数化されています。

その総合点が自分自身の評価になりますので、常に数字と戦うという意識が必要です。

 

また、景気がいい時は非常に喜ばれますが、ひとたび不景気になれば回収に転じて、堅実経営を守り抜きます。

「貸しはがし」という言葉はここから生まれてきた訳です。

 

「銀行に入りたい!」

いま日本は少しずつ景気が回復してきて、どちらかというと「お金を借りてください」という銀行が多いと思います。ですが、そのお金を回収するもの同じく銀行員の業務です。

 

是非、いい所・悪い所の両面を理解して、入行してください。

どうしても良い面ばかりに目がいってしまいがちなタイプですと、「こんなはずじゃなかった・・・」、「思っていたのと違った・・・」と思ってしまうかもしれません。

後になって、そう思うようなことにはなってほしくないですからね。

 

そうすれば、銀行の新卒早期退職率も改善されるかもしれませんし。

 

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

タグ: 就活準備, 経済, 銀行
Share this entry
  • Share on Facebook
  • Share on Twitter
  • Share on Google+
次も気に入っていただけるかもしれません。
履歴書の写真で気を付けたいこと
長寿企業 日本は人も企業も長寿国!
他人と自己PRが被らないために
【面接のポイントは「聞く」こと】目…
【フィードバックが聞ける新卒紹介サ…
金融志望者必見!銀行の仕事とは
0 返信

返信を残す

Want to join the discussion?
Feel free to contribute!

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

最新の記事

  • 【換気で健体康心】目指せ日本一!就活支援プレミアムスタイルのブログ2018年4月23日 - 2:30 PM

      木村です。 春になり、暖かく過ごしやすい日が続いていますね。 ゴールデンウィークに向けて行楽の計画を立てている方もいるのではないでしょうか。 日中に外に出かけることが多くなるこの時期ですが、皆さんは部屋の換 […]

  • 【食事や体のケアで始める5月病予防】目指せ日本一!就活支援プレミアムスタイルのブログ2018年4月18日 - 7:30 AM

      佐々木です。   4月も中旬となりました。 入社、入学して2週間過ぎる頃でしょうか。 春は新しい環境で慣れないことがあったり、緊張することもある分、知らない間に疲れもたまる方も多いかと思います。   ため過ぎた疲労や […]

  • 【うまくいかない時に聞きたい偉人の名言201804】目指せ日本一!就活支援プレミアムスタイルのブログ2018年4月16日 - 12:40 PM

      おはようございます。松本です。   4月も半分過ぎて、徐々に普段の生活を取り戻しているかと思います。 今回はこれから就職活動を行う学生さんや、就職活動でうまくいっていない学生さん、人生に躓いてしま […]

カテゴリー

  • OB・OG訪問
  • SPI対策
  • お知らせ
  • イベント情報
  • インターンシップ
  • エントリーシート・履歴書
  • グループディスカッション対策
  • グループワーク対策
  • マメ知識
  • 就活ニュース
  • 就活生からの質問
  • 未分類
  • 本の紹介
  • 業界研究
  • 社会人のマナー
  • 考え方
  • 自己PR対策
  • 自己分析
  • 身だしなみ
  • 面接対策

タグ

3年生 4年生 GD GW SPI あいさつ アピアランス カフェ コミュニケーション スタバ ストレス スーツ チャレンジ ニュース ネクタイ マナー メイク ユング ワークライフバランス 一般職 先輩 内定式 内定後 内定率 出産 前向き 国語 学校基本調査 就活準備 就職率 振り返り 数学 文部科学省 本 私服 経済 結婚 聞き方 自己紹介 芸能人 遅刻 銀行 電話 非言語 靴

最近のコメント

  • バスケットボールから学んだチームワークの重要性 に チップ より
  • 【アドバイスは素直に受け入れよう】目指せ日本一!就活支援プレミアムスタイルのブログ に 岡山 より
  • 【アドバイスは素直に受け入れよう】目指せ日本一!就活支援プレミアムスタイルのブログ に ま より
  • 【早起きが苦手な方にオススメな5つのコツ】目指せ日本一!就活支援プレミアムスタイルのブログ に daisuke より
  • 目指せ日本一!就活支援プレミアムスタイルのブログ【ワンランク上】 に あいぼん より

運営会社

株式会社キャリアコンサルティング
本社
03-5214-6380(9:30-18:30)
〒101-0051
東京都千代田区神田神保町3-19-1
九段インテリジェントビル

東京オフィス
03-4560-1130(9:30-18:30)
〒101-0051
東京都千代田区神田神保町3-25
住友神保町ビル2F

大阪オフィス
06-4560-5250(9:30-18:30)
〒531-0072
大阪府大阪市北区豊崎3-6-11
エイトビル3F

福岡オフィス
092-718-7373(9:30-18:30)
〒810-0022
福岡県福岡市中央区薬院2-14-21
フィット薬院2F

  • →九段下駅からの経路
  • →神保町駅からの経路
  • 大阪オフィス
  • 福岡オフィス

カテゴリー

  • OB・OG訪問
  • SPI対策
  • お知らせ
  • イベント情報
  • インターンシップ
  • エントリーシート・履歴書
  • グループディスカッション対策
  • グループワーク対策
  • マメ知識
  • 就活ニュース
  • 就活生からの質問
  • 未分類
  • 本の紹介
  • 業界研究
  • 社会人のマナー
  • 考え方
  • 自己PR対策
  • 自己分析
  • 身だしなみ
  • 面接対策

最新の記事

  • 【換気で健体康心】目指せ日本一!就活支援プレミアムスタイルのブログ2018年4月23日 - 2:30 PM
  • 【食事や体のケアで始める5月病予防】目指せ日本一!就活支援プレミアムスタイルのブログ2018年4月18日 - 7:30 AM
  • 【うまくいかない時に聞きたい偉人の名言201804】目指せ日本一!就活支援プレミアムスタイルのブログ2018年4月16日 - 12:40 PM
© Copyright Premium Style All right reserved.
  • トップページ
  • ブログ
  • プレミアムスタイルについて
  • イベント
  • コンサルタント
  • FAQ
  • 大学関係者の皆様
  • 法人のお客様
【聞くことの重要性】目指せ日本一!就活支援プレミア... 【九段下・神保町周辺のオススメランチ15】目指せ日本...
Scroll to top