年始の目標は決めましたか?
年末年始にお餅を食べすぎて、年始から後悔中の岡山です。
皆様はどのような年末年始をお過ごしになりましたか。
私は、地元の岐阜県に帰省をして親孝行(?)をして、目の前に出していただける
お雑煮などを笑顔で食べきりました。
また、今年もダイエットが目標になりそうです・・・。
私のように年始に、今年のテーマや目標は決めた方も多いのではないでしょうか。
目標やテーマは紙に書く
今年一年をどのような年にしていこうと考え、テーマや目標を決めたら、
紙に書くようにしましょう。
中には筆と半紙で、目標を書初めしたという方もいると聞きました。
中学生の時以来、筆と半紙を使っていない私は、そこまでは出来ませんでした。
私のように、「筆と半紙を使ってまでは・・・」という方にオススメなのが、
【手帳に書く】ということです。
就活中は、手帳を持ち歩くことが多くなるため、手帳にテーマや目標を書いておくと、
常に意識することが出来るため、オススメです。
周りにコミットメントする
テーマや目標を書いたら、周りの人にコミットメントしましょう。
「私の今年の目標は、〇〇〇〇になることです!」というようにコミットメントすることで、
自分でテーマに沿って頑張ろうと改めて思えると共に、
周りの方から応援していただくことも多くなります。
是非、友人や周りの方々にコミットメントをして、周りの方にも知ってもらうようにしましょう。
年が変わるという節目のタイミングで、自らのテーマや目標を決め、
1年を通して達成できるようにしていきましょう。
今年の12月31日に振り返った時に、「達成できた!」と言えるような
1年にしていきたいですね。
返信を残す
Want to join the discussion?Feel free to contribute!