SPI対策 一般常識【音楽編2】 SPIでの一般常識問題対策をお届けします。今回は音楽編についての問題です。問題 (1)「こうもり」などの作品で知られるオーストリアの「ワルツ王」はだれか。(2)「ノクターン」「ポロネーズ」などの代表作があり、「ピアノの詩人」ともいわれるポーランドの作曲家はだれか。 2015.06.27 SPI対策
マメ知識 保冷剤の意外な使い方 かき氷よりアイスクリーム派の岡山です。暑い時期に入り、アイスクリームや冷たい洋菓子が美味しい時期ですよね。アイスクリームや洋菓子を買った時についてくる保冷剤を皆さんはどのように使われていますか。すぐに捨てるという方、とりあえず取っておくという方、様々だと思います。 2015.06.26 マメ知識
OB・OG訪問 事務職のやりがいって何!? 岡山です。昨日のブログを当然お読みになった皆様であれば、事務職は楽な仕事ではなく、大変な仕事だということはお分かり頂けたのではないでしょうか。イメージと実際の仕事では違うことも多くあるようですね。今回は、昨日の続きで、事務職の「やりがい」についてお伝えできればと思います。 2015.06.25 OB・OG訪問マメ知識就活生からの質問
就活生からの質問 事務職の仕事を楽だと思っていませんか? 岡山です。皆さんは、就活をする中でどのような職種を希望されていますか。営業職・技術職・企画職等、様々な職種がありますが、事務職を希望されている方もいらっしゃると思います。そこで、今回は事務職を行っている方に、事務職の大変な部分とやりがいを聞いてきました。 2015.06.24 就活生からの質問
マメ知識 来館者数日本一の図書館 学生時代は図書館でよく寝ていた岡山です。皆さんは、図書館を利用されていますか。勉強をするため、本を読むため等、様々な用途で利用する人も多いと思います。そんな図書館ですが、来館者数日本一の県立図書館はどこかご存じですか? 2015.06.23 マメ知識就活ニュース
マメ知識 梅干しで夏を乗り切ろう 岡山です。皆さんは、最近梅干しを食べましたか。昔はほぼ毎日梅干しが食卓に並んでいたようです。ちなみに私の実家でもほぼ毎日、食卓に梅干しが並んでいました。一人暮らしになると、梅干しとも縁遠くなり、食べなくなってしまいました。しかし、「梅干し1日1個で医者知らず」と言われるように、梅干しは体に良い食べ物だったのです。 2015.06.22 マメ知識
SPI対策 一般常識【生物編3】 SPIでの一般常識問題対策をお届けします。今回は生物編についての問題です。問題:次の細胞の構成に関する問いに答えなさい(1)浸透圧の調節や不要物の貯蔵・分解を行うのは何か。(2)酸素呼吸し、エネルギーを産生する細胞小器官は何か。(3)生物の細胞内にあり、タンパク質の合成を行うのは何か。 2015.06.21 SPI対策
SPI対策 一般常識【日本史編3】 SPIでの一般常識問題対策をお届けします。今回は日本史編についての問題です。問題(1)日本にキリスト教を最初に伝えた宣教師はだれか。(2)推古天皇の摂政として、冠位十二階や憲法十七条を定めたのはだれか。(3)鎌倉幕府を開き、武家政治を最初に確立したのはだれか。 2015.06.20 SPI対策
マメ知識 仮眠でリフレッシュ 吉村です。梅雨のジトジトしたこの季節・・・皆さん疲れたまっていませんか!?そんな時でも「ここぞ!」というときにパワーを発揮しないといけない。なんて場面はよくあると思います。そこでおすすめなのが『仮眠』です。 2015.06.19 マメ知識
就活生からの質問 イメージの自分になりきる 岡山です。私が就活をしていた時に、知り合いの人事経験者の方に「どんな人が内定を頂けると思いますか?」と聞いたことがあります。すると、「では、君はどんな人が内定をいただけると思うの?」と聞かれました。 2015.06.18 就活生からの質問考え方