イメージの自分になりきる

就活生からの質問

岡山です。

 

私が就活をしていた時に、知り合いの人事経験者の方に

「どんな人が内定を頂けると思いますか?」

と聞いたことがあります。

 

すると、「では、君はどんな人が内定をいただけると思うの?」

と聞かれました。

 

答えは知っている

私は、「明るくて、元気で素直な人ですかね」と答えたところ、「その通りだよ」

と言われました。

 

更に、「時間を守る人と守らない人、行動力がある人とない人はどちらが採用されると思う?」

と聞かれました。

私は、当然「時間を守って、行動力のある人です」と答えました。

 

すると、「今私にしてきた質問の答えを君は知っているじゃないか。」と言われました。

私は、そこでハッとしました。

どんな人が内定を頂けて採用に至るのかを知っていたのです。

 

しかし、でも全てが出来て完璧な人はいないじゃないかと思った方も多いと思います。

私も、同じことを思い、「そんな完璧な人にはなれないのですか・・・」と話しました。

 

 

そうなっている自分をイメージし、なりきる

その人事経験者の方は、「当然、完璧な人はいないし、全部出来るのは難しいと思う。

でも、そういった自分をイメージしてなりきっていくと、自然にそういった自分になると思うよ。」

と言われました。

 

当時の私は、正直なりきるってなんだろうと思いながらも内定が出ている自分を

イメージしながら選考に臨むようにしてみました。

 

すると、1次・2次選考で落ちていた選考が、3次・4次・最終と進むようになりました。

そこでご縁を頂いた企業に入社しました。

 

 

下記のブログでもお伝えをしましたが、まずは良いイメージを持つことが大切だと感じました。

就活キャンパス「プレスタ」 - 大学生向け無料就活支援・企業紹介サービス(旧 プレミアムスタイル)
就活キャンパス「プレスタ」は「ワンランク上の就職活動」をテーマにした大学生向けの無料就活支援・新卒紹介サービスです。内定がゴールではなく、社会に出て活躍するための準備としての就職活動をサポートしています。

 

 

最初は、本当の自分とのギャップに苦しむこともありましたが、なりきっていくと

イメージの自分に近づいていました。

 

もし現状の就活に上手くいかずモヤモヤしている人もいると思います。

そういった方はまず、内定を頂いているイメージ・出来る社会人のイメージを持って、

そのイメージの自分になりきってみましょう。

そうすると、雰囲気も良くなり、印象もよくなると思います。

 

しかし、もちろんそれに見合う努力をして、実力をつける事も大切ですのでご注意ください。

[av_hr class=’short’ height=’50’ shadow=’no-shadow’ position=’center’]

コメント

タイトルとURLをコピーしました