一般常識【芸術編】3

SPI SPI対策
SPI

SPIでの一般常識問題対策をお届けします。

今回は芸術編についての問題です。

 

問題

 

(1)盛期ルネサンスとバロック期の間にあたる16世紀半ばに流行し、曲がりくねり引き伸ばされた人体などを用いた独特の表現方法を何というか。

 

(2)11~13世紀ころのヨーロッパで修道院を中心に発達した美術・建築の様式は何か。

 

(3)12~14世紀ころ、主にフランス以北のヨーロッパで教会建築や彫刻で用いられた装飾的な様式を何というか。

 

(4)「落ち葉ひろい」「晩鐘」などで、農民の日常を写実的に描いた19世紀フランスの画家はだれか。

 

(5)ルネサンス期のラファエロ以前の画風を理想とし、19世紀のイギリスで芸術運動を起こしたグループを何というか。

 

 

 

 

答え

(1)マニエリスム

(2)ロマネクス

(3)ゴシック

(4)ミレー

(5)ラファエル前派
[av_hr class=’short’ height=’50’ shadow=’no-shadow’ position=’center’]

コメント

タイトルとURLをコピーしました