熱中症を予防するために

マメ知識

冷房より扇風機派の岡山です。

 

 

今年は、昨年よりも暑いという報道が多くあります。

 

そこで、注意したいのは熱中症です。

今年の5月25日~31日の間に熱中症で救急搬送された人は1,259人もいたそうです。

熱中症情報 | 熱中症情報 | 総務省消防庁
火災の予防や消火、救急、救助など国民一人ひとりが安心して暮らせる地域づくりに取り組む消防庁の情報を発信しています。

 

では、熱中症予防のためにどのようなことをすればよいのでしょうか。

 

熱中症とは

「熱中症」は、高温多湿な環境に長くいることで、徐々に体内の水分や塩分 のバランスが崩れ、体温調節機能がうまく働かなくなり、体内に熱がこもっ た状態を指します。屋外だけでなく室内で何もしていないときでも発症し、 救急搬送されたり、場合によっては死亡することもあります。

引用:厚生労働省

http://goo.gl/sT619v.

 

私も以前一度軽い熱中症になったことがあります。

学生時代に部活で気温35度の中テニスをしていました。

倦怠感を感じていましたが、大丈夫だろうと思い、続けていましたが、

急にめまいが起き、立っていられなくなりました。

半分倒れ込むように、その場にしゃがみこんだ後、手足もしびれ、

その場から動けなくなってしまいました。

 

私の場合は、部活中だったこともあり、周りの部員に助けられ、事なきを得ましたが、

熱中症は本当に恐ろしいと感じました。

 

そんな熱中症を予防するには・・・

 

暑さを避ける

室内では・・・

扇風機やエアコンで室温をこまめに確認しながら調節しましょう。

・扇風機の前に凍らせたペットボトル等を置くと涼しくなります。

 

外出時には・・・

日傘や帽子を着用し、こまめに休憩をとるようにしましょう。

 

からだの蓄熱を避けるために

・通気性のよい、吸湿性、速乾性のある衣服を着用しましょう。

・保冷剤、氷、冷たいタオルなどで、からだを冷やしましょう。

 

 

こまめに水分を補給する

室内でも、外出先でも、のどの渇きを感じなくても、こまめに水分・塩分・

経口補水液を補給しましょう。

経口補水液=水に食塩とブドウ糖を溶かしたもの

 

水分補給をする場合は、出来る限り甘いジュース等ではなく、スポーツ飲料や

ミネラルウォーターを飲むようにしていきましょう。

 

 

今年の夏は昨年より暑くなると言われております。

このくらいは大丈夫だと思わずに、こまめに涼しい場所で休憩をしたり、

水分補給をしたりして熱中症を予防していきましょう。

 

社会人になれば、体調管理も仕事のうちだと言われています。

是非今のうちから熱中症予防をして体調管理をしていきましょう。

コメント

  1. daisuke より:

    熱中症は危ないですね。
    命にかかわる場合もあります。

    熱中飴という熱中症対策の飴玉もスーパーに売っていたりするのでオススメです!

  2. 39 より:

    症状が出てからじゃ遅いですもんね(´・_・`)こまめに水分とります!

  3. 新潟LOVE より:

    たしかに、今年は梅雨が明けた途端に暑い日が続いています。
    就活生だけではなく、社会人も心掛けたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました