マメ知識 5月から気を付けたい食中毒! 岡山です。5月も後半に入り、暑くなってきました。この時期に気を付けたいのは、食中毒です。食中毒になってしまうと、下痢や嘔吐、発熱といった症状が出たり、症状が重いと、意識障害をも引き起こしてしまうようです。そこで、今回は食中毒予防のためのポイントをお伝えできればと思います。 2016.05.19 マメ知識
マメ知識 こんな効果が!?意外と知らない食べ合わせの効用 ダイエットは「3歩進んで2歩下がる」がモットーの岡山です。何事も無理はいけませんよね・・・と言い訳をしてしまうのは私だけでしょうか?きっと同じ考えを持った方もいますよね。人間だもの・・・。と、自分へのフォローが終わったところで、本題に入ります。 2016.05.18 マメ知識
マメ知識 今のうちに知っておきたいビジネス用語12 岡山です。会社説明会や、OB・OG訪問の際に、わからない単語が出てきたことはありませんか?社会では、ビジネス用語が多く飛び交っています。分からない言葉は素直に聞くことをオススメしますが、知らない言葉を全て聞いていては、話しが前に進まないこともあります。そこで、今回も、今のうちに知っておきたいビジネス用語をお伝えします。 2016.05.17 マメ知識社会人のマナー
マメ知識 自分を褒める人ほど上手くいく!? 岡山です。ダイエットに頑張る自分を褒めてあげたい気分です。さて、あたなは最近「自分を褒めて」あげられていますか?褒めることで脳が反応する!もし、「自分を褒めていないなぁ」という方がいれば、ぜひ自分を褒めてみましょう。 2016.05.16 マメ知識
マメ知識 似ているようでちょっと違う物13 岡山です。世の中には、似ているけどちょっと違う物って結構ありますよね。意外と間違えているケースもあるかもしれませんね。そこで、今回も似ているけど違うものの違いをお伝えしていきます。 2016.05.13 マメ知識
マメ知識 就活中のカバンに入れておきたい物 就活中に、色々なものをカバンに入れすぎてカバンがパンパンになった岡山です。就活中の学生を見ていると、物をカバンがパンパンになっている方も多くいます。そんな方の中には「何を持っていれば良いかわかりません」と言う方も多いのではないでしょうか。そこで、今回は、就活中のカバンに入れておきたい物をお伝えさせていただきます。 2016.05.11 マメ知識
マメ知識 九段下・神保町周辺のオススメランチ6 吉村です。ランチも時には、女性らしく「がっつり系」ではなく、おしゃれに~と行ってきました!神保町のA7出口を出てすぐにある【茶房 タムタム(TAMTAM)】。石窯焼のフレンチトーストやホットケーキのメニューがあり、入り口には「メレンゲの気持ち」で来店したホンジャマカの石塚さんの色紙が置いてありました。 2016.05.10 マメ知識
マメ知識 うまくいかない時に聞きたい偉人の名言5選23 岡山です。今回はこれから就職活動を行う学生さんや、就職活動でうまくいっていない学生さんに、知ってもらいたい偉人の名言をご紹介させていただきます。 2016.05.06 マメ知識考え方
マメ知識 こどもの日になぜ柏餅!? 柏餅が大好きな岡山です。本日は、こどもの日ですね。柏餅を食べながらこのブログを見ていただいている方もいるかもしれませんね。ところで、皆さんはなぜこどもの日に柏餅を食べるかご存じでしょうか。 2016.05.05 マメ知識
マメ知識 みどりの日には緑に触れよう 岡山です。本日は、国民の祝日「みどりの日」です。皆さん、ご存じの方も多いと思いますが、現在5月4日の「みどりの日」は、元々4月29日の昭和の日でした。変更になった経緯が知りたい方は、下記のブログを参考にしてみてください。今日は昭和の日 では、「みどりの日」とは、どんな日なのでしょうか。 2016.05.04 マメ知識