学内企業説明会の活用方法

学内企業説明会 OB・OG訪問
学内企業説明会

小林です。

 

大学へ訪問すると、必ず目にするのが『学内企業説明会』のポスターです。

大学によっては「業界研究会」という名前になっているところもあります。

 

これらはキャリアセンターなどが主催するイベントで、

いわば大学内で行う合同企業説明会です。

就活生ならば、一度は参加する方も多いと思います。

 

とりあえず参加した学生が多い合同企業説明会

 

参加した学生さんに感想を聞いてみると、

 

『就活が始まったので、とりあえず参加しました。』

 

そんな声が多いです。

 

せっかく参加するのではあれば、

目的意識を持って参加するとより良い機会になっていきます。

 

そこで今回は、学内企業説明会の活用方法をお伝えします。

 

自己分析をしてから参加しよう!

 

自分は将来どんな事をしてみたいのか?

まずは、自己分析からスタート。

ここを行っておけば、数多い業界、業種の中から絞り込めます!

 

自己分析については過去のブログをご参照ください。

自己分析
「自己分析」の記事一覧です。

 

 

興味を持った企業を聞いてみよう!

 

一度に30社ほど集まることが多い合同説明会。

しかし、30社全部回ろう!というのは大変です。

 

ですから、自分の直感を信じて

「興味を持った企業」の説明をまずは聞いてみましょう!

 

 

キャリアセンターにも足を運ぼう!

 

後日でも良いので、キャリアセンターを訪ねてみましょう。

学内企業説明会に参加する企業は、

学校側に情報を提示しています。

 

また、OBやOGが入社しているケースも多いので、

キャリアセンターの方がその企業の情報を詳しく知っている場合もあります。

 

キャリアセンターの方に一度相談してみると良いかもしれません。

 

 

学内企業説明会は、言わば「大学」が紹介者となって、

学生さんに企業の情報を伝えてくれる場です。

 

インターネットでは知ることの出来ない情報を得られる場なので、

ぜひ活用してみましょう!

 

[av_hr class=’short’ height=’50’ shadow=’no-shadow’ position=’center’]

 

 

コメント

  1. daisuke より:

    確かに・・・私も学生時代、学内説明会は「なんとなく」行ってしまってました^^;

    少しだけでも自己分析や方向性を決められていたら、学内説明会も目的をもってまわれるんですね!

タイトルとURLをコピーしました