SPI対策 一般常識【時事編26】 SPIでの一般常識問題対策をお届けします。今回は時事編についての問題です。問題(1)昨年のビール類課税出荷数量について正しいものは? 2017.02.18 SPI対策
社会人のマナー インフルエンザ予防法 岡山です。少しずつ暖かくなってきたこの頃、皆さんはいかがお過ごしですか?最近インフルエンザが猛威を振るっていますが、皆さんは大丈夫でしょうか。就活中にインフルエンザにかかってしまうと、その期間は選考を受けることも出来なくなってしまいます。そこで今回は、就活中のインフルエンザ予防法についてお伝え致します。 2017.02.17 社会人のマナー身だしなみ
マメ知識 部屋の湿度を保つために 岡山です。部屋の乾燥が気になる日々が続いています。エアコンの暖房でも、かなり部屋が乾燥してしまいます。乾燥すると、風邪を引きやすくなったりノドが痛くなったりしますよね。風邪予防の為にもなるべく部屋の湿度は保ちたいものです。加湿器を買って加湿をすれば良いのですが、「余計な出費は避けたい」という方もいるのでないでしょうか。 2017.02.16 マメ知識社会人のマナー
社会人のマナー その気になって生きていく 倉田です。もしもシリーズ!もしも自分の財布に100万円入っていたら何に使いますか?もしも芸能人ぐらい顔・スタイルが良くなったらどうしますか?もしも東京大学を主席で卒業するぐらい勉強が出来るようになったら・・・。 2017.02.15 社会人のマナー考え方
社会人のマナー 就活が上手くいく人と上手くいかない人の差って何? 岡山です。以前、プレミアムスタイルの事業責任者が、某大学の3年生向けに、講演を行いました。そこで話をしていた、「就活が上手くいく人と上手くいかない人の違い」を今回は、お伝えできればと思います。 2017.02.14 社会人のマナー考え方
エントリーシート・履歴書 履歴書を作成する時の注意点 岡山です。履歴書の準備を始める3年生の方も多いと思います。履歴書は、自分のプロフィールを企業に伝えるだけでなく、面接の資料としても使われますので丁寧に記入しましょう。そこで、今回は履歴書を作成する時の注意点をお伝えできればと思います。 2017.02.13 エントリーシート・履歴書面接対策
SPI対策 一般常識【生物編6】 SPIでの一般常識問題対策をお届けします。今回は生物編についての問題です。問題(1)水中で生活をする動物(魚類・両生類の子)の呼吸法は。(2)陸上で生活するセキツイ動物の呼吸法は。 2017.02.12 SPI対策
マメ知識 今日は建国記念の日 岡山です。皆さんは、自分が生まれ育った土地に愛着はありますよね。同様に、自分の国、日本に対しても愛着を持っていますよね。さて、2月11日は「建国記念の日」です。 2017.02.11 マメ知識社会人のマナー
考え方 イメージの自分になりきってみよう 岡山です。私が就活をしていた時に、知り合いの人事経験者の方に「どんな人が内定を頂けますか?」と聞いたことがあります。すると、「では、君はどんな人が内定をいただけると思うの?」と聞かれました。 2017.02.10 考え方
社会人のマナー 情報はアップデートしよう 岡山です。先日、数年ぶり(?)に新宿に行きました。新宿を経由してどこかに行く事はあっても、新宿に降りて街を歩くことが久しぶりだったため、街の変化に驚きました。私の新宿の情報が数年前で止まっていたようです。情報のアップデートしていかないといけませんね。皆さんもアップデートしていない情報はありませんか。 2017.02.09 社会人のマナー