マメ知識 あなたの尊敬する歴史上の人物は誰ですか? 歴史が好きで、夏休みの自由研究で姫路城について調べた事のある尾崎です。歴史が好きな方、苦手な方様々いらっしゃるかと思いますが、歴史は多くの事を教えてくれます。私は、様々な会社の社長や人事担当者と日々やり取りしています。その中で、常に意識している歴史上の人物がいます。 2016.09.20 マメ知識社会人のマナー
マメ知識 敬老の日は感謝の日 岡山です。皆さん、今日は敬老の日ですね。ご存じの方も多いと思いますが、敬老の日とはどのような日なのでしょうか。敬老の日とは九月の第三月曜日 多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う。 2016.09.19 マメ知識社会人のマナー
就活生からの質問 3年生必見!自己PRを作るときに気を付けたい10のこと 岡山です。就活中の学生さんからよくいただく質問の中に、「自己PRってどのように作ればよいですか?」「自己PRが作れなくて困っています?」「どういった部分を自己PRとして伝えればよいでしょうか」といった自己PRに関しての悩みがあります。そこで、今回はプレミアムスタイルのブログで自己PRに関する記事をまとめてみました。 2016.09.16 就活生からの質問自己PR対策
OB・OG訪問 2018年度生必見!選考解禁日が6月1日に! 学生時代、就活解禁日に出遅れた岡山です。9月12日に経団連の発表で、2018年度生(現大学3年生・修士1年生)の採用面接解禁日が6月1日になったと報道があったということはご存知の方も多いと思います。「6月なんてまだ先だからなぁ」なんて思っている方もいるかもしれません。しかし、今から就活の準備をしていく事が大切なのです。 2016.09.15 OB・OG訪問マメ知識就活ニュース業界研究社会人のマナー自己分析
考え方 就職先を決められない学生の特徴!? ランチでカレー・かつ丼・ラーメンの3択で1時間迷ったことがある岡山です。カレーもいいし・・・でもかつ丼も捨てがたい・・・ラーメンもいいなぁ・・・なんて迷い、結果的にカレーとラーメンのセットを注文しました。「だから太るんだよ!」というツッコミはスルーします!!皆さんも選択肢が多く決められない!という経験はありませんか? 2016.09.14 考え方
考え方 感謝の心でポジティブシンキング! 岡山です。飲食店で、美味しそうに食べる私を見て、店員さんから「美味しそうに食べていただき、ありがとうございました」と言われたことがあります。皆さんは、最近「ありがとう」と感謝を伝えたり、感謝されましたか?「ありがとう」と心を込めて言って貰うと、とても嬉しい気持ちになりますし、言った方も気持ちいいですよね。 2016.09.13 考え方
考え方 気分転換で就活が上手くいく 岡山です。就活をしていると、選考で上手くいかない時や、煮詰まってしまう時もありますよね。どうしたらいいのかわからなくなったり、就活が嫌になってしまったりといいことがありません。そんな時には、一度就活を忘れて、気分転換をすることも必要です。そこで今回は、就活の気分転換方法をお伝えさせていただきます。 2016.09.12 考え方面接対策