マメ知識

就活中の気分転換方法2

岡山です。就活をしていると、選考で上手くいかない時や、煮詰まってしまう時もありますよね。そんな時には、一度就活を忘れて、気分転換をすることも必要です。そこで今回は、就活の気分転換方法をお伝えさせていただきます。
就活生からの質問

意外と出来ていない!?就活メールの基本

岡山です。学生さんと接する中で、「友人とはLineでのやり取りが多いので、企業にメールをどのように送れば良いかわかりません。」という方がいらっしゃいました。就活をする中で、人事の方とメールで連絡を取る場面もあります。メール1通でも人事の方からの評価が変わってしまう場合もあることをご存じでしょうか。
社会人のマナー

面接以外の対応で企業が見ている点

面接官に「先生!」と言ったことがある岡山です。あの時は、集団面接だったこともあり、顔から火が出るほど恥ずかしかったです。これから面接が多くなってくる就活生の皆さんも、気をつけてくださいね。(間違える人の方が珍しいとは思いますが・・・
エントリーシート・履歴書

履歴書は大学指定の履歴書がいい!?

岡山です。皆さんは、履歴書を書く時に、大学指定の履歴書と、市販されている履歴書のどちらを利用していますか。ちなみに私は、大学指定の履歴書を利用していました。その理由は、大学のキャリアセンターの方から、大学指定の履歴書の良さを教えていただいたからです。そこで、今回は大学指定の履歴書の良い点をお伝えできればと思います。
マメ知識

うまくいかない時に聞きたい偉人の名言5選(18)

岡山です。就活中の皆さん、状況はいかがでしょうか。うまくいかなくて落ち込みそうになった時はちょっと一休み、偉人の名言で心に栄養を与えてあげましょう。(1)ただはつらつとした活動によってのみ、不愉快なことは克服される。(ゲーテ)
SPI対策

一般常識【音楽編4】

SPIでの一般常識問題対策をお届けします。今回は音楽編についての問題です。問題(1)バロック音楽で多用され、弦を弾いて音を出す鍵盤楽器は何か。
SPI対策

一般常識【時事編10】

SPIでの一般常識問題対策をお届けします。今回は時事編についての問題です。問題(1)1月13日に発表された全国企業倒産集計(負債額1千万円以上)について正しい説明はどれか。
マメ知識

今のうちに知っておきたいビジネス用語5

岡山です。会社説明会や、OB・OG訪問の際に、わからない単語が出てきたことはありませんか?社会では、ビジネス用語が多く飛び交っています。分からない言葉は素直に聞くことをオススメしますが、知らない言葉を全て聞いていては、話しが前に進まないこともあります。そこで、今回は、今のうちに知っておきたいビジネス用語をお伝えします。
マメ知識

就活で注意したい学生言葉3

岡山です。就活が始まると、「敬語に気をつけなきゃ」と思っても、ついつい普段話し慣れている言葉遣いが出てしまうものです。いわゆる【学生言葉】や【若者言葉】と呼ばれる表現は、年上の大人の方が聞くと、とても不快に感じることがあります。そこで、今回も、就活で注意したい学生言葉をお伝えします。
マメ知識

準備をすることで、イライラを減らす!?

1月18日の大雪で出勤までに6時間かかった岡山です。私は、ツイッター上でも「東京ディズニーランドみたいだ」と話題になった東急田園都市線のユーザーでしたので、出勤までにかなりの時間がかかってしまいました。話題にもなりましたが、改札内に入るまでにも入場規制がかかるほど混雑をしていました。