先輩の失敗から学ぶ選考対策例(2)

就活生からの質問

岡山です。

 

選考を受けていく中で、失敗をしてしまうことってありますよね。

しかし、事前に防げるような失敗であれば避けたいものです。

 

今回は、先輩の失敗から学ぶ選考対策例です。

 

 選考会場に早めに行きすぎた

先輩Aさんは、選考会場に一番乗りして、やる気を企業さんにアピールしようとしました。

そこで、選考開始の1時間前に会場に到着しましたが、まだ会場の設営も行われていない状態で、気まずい雰囲気になったようです。

とある人事の方は、

「やる気を見せてくれるのはありがたいのですが、早すぎると、こちらの準備もあるので、出来れば、10分~15分位前に来ていただけるのがありがたいですね。」

とおっしゃっていました。

 

やる気をアピールするのは良いことですが、出来れば受付開始時間に合わせて訪問したり、選考の10分~15分程前に行くようにしましょう。

 

 

 ライバル会社の製品を褒めてしまった!

先輩BさんはBtoCの企業を中心に選考を受けていました。

選考を受けに行った企業の商品を褒めようとしたところ、ライバル企業の商品を褒めてしまいました

面接官からは、「それは〇〇社の製品ですね。」と苦笑いをされたそうです。

 

同じ業界を受けているのであれば、同業他社の似ている商品もあります。選考前にしっかりと確認をして臨みましょう

 

<間違えやすい例>

・消臭力・・・エステー

・消臭元・・・小林製薬  等

 

 

同じ日に選考を受ける別の企業への履歴書を提出

先輩Cさんは、同じ日の午前にA社、午後にB社の選考が入っていました。

そこで、A社を受けるときに、B社に出す履歴書を提出してしまいました。

企業の面接官に「これは弊社に対しての履歴書ですか?」と聞かれ、確認したところ、B社への履歴書だったということでした。

気まずくなり、ひたすら謝ったそうです。

 

 

このように、相手の立場に立ち、しっかりと確認をすれば防げることです。

 

ではどうして失敗をしてしまうのでしょうか。

 

それは、油断と過信です。

 

「大丈夫だろう」と思ってしまうとそこから油断が生じ、確認を怠ってしまいます。

 

社会人になっても、油断と過信で失敗をしてしまう事があります。

今の内に、しっかりと確認をする癖を身につけていきましょう。

[av_hr class=’short’ height=’50’ shadow=’no-shadow’ position=’center’]

コメント

  1. daisuke より:

    油断と過信・・・社会人になっても気を付けないといけない大切な言葉ですね!
    私も気を付けていきます^^

タイトルとURLをコピーしました