岡山です。
皆さんは、毎日使っている歯ブラシをどのように保管していますか。
私は、今まで歯ブラシの保管方法についてあまり気にせず
歯磨きをしていました。
しかし、一歩間違えると、歯ブラシは細菌の温床になってしまう事を
皆さんはご存じでしたでしょうか。
細菌だらけの歯ブラシで歯を磨いてしまうと、健康に悪影響を
与えてしまう場合があります。
そこで、今回は、歯ブラシの保管方法についてお伝えできればと思います。
歯ブラシ保管で避けたいこと
トイレの近くに置いてある
一人暮らしのお部屋で多い、お風呂・トイレ・洗面台が1体になっている
3点ユニットバスでは、トイレの近くで歯ブラシを保管している方もいます。
しかし、トイレの水を流したときなどに水が飛び散り、大腸菌が歯ブラシに
付着してしまうこともあります。
大腸菌のついた歯ブラシで歯を磨きたくないですよね。
歯ブラシスタンドを掃除していない
水回りをこまめに掃除する方でも見逃しがちになのが、歯ブラシスタンドです。
しかし、歯ブラシスタンドやホルダーこそ細菌の温床になりやすいのです。
そのため、定期的に掃除をするようにしていきましょう。
歯ブラシをきちんと乾かさない
歯ブラシは濡れたままだと細菌が繁殖しやすくなります。
使用後は、良く乾かすようにしましょう。
外出先で歯磨きをするために携帯用の歯ブラシを持ち歩いている方もいますが、
きちんと乾かしてから歯ブラシケースに収納するようにしましょう。
歯ブラシケースの内部は細菌が繁殖するのに絶好の環境になってしまいます。
歯ブラシを菌から守るための予防法
歯磨き後にきちんと洗う
歯ブラシから菌を守る一番の予防法は、歯磨き後にきちんと歯ブラシを
水でしっかりと洗い、口内から移った細菌を流しておくことです。
湿度のある環境は、菌の繁殖を促してしまうため、湿度のある場所を避け
歯ブラシが乾燥する場所で保管しましょう。
ブラシの部分を上にする
歯ブラシはブラシの部分を上にしてまっすぐ立てておきましょう。
そうしておくことで、菌が空中に分散しやすくなります。
また、1つのコップに複数の歯ブラシを立てて入れてしまうと歯ブラシ同士が
くっついて菌を移してしまう事があるので、歯ブラシ同士が
触れ合わないようにしましょう。
マウスウォッシュを使う
抗菌効果のあるマウスウォッシュを使うことも一つの方法です。
マウスウォッシュで口をゆすいでから歯磨きをすると、口内に大量にいる細菌が
歯ブラシに移るのを減らすことが出来ます。
さらに気になる方は、マウスウォッシュ液に洗った歯ブラシを浸して保管すれば、
細菌が残ってしまっていても菌の繁殖を防げます。
歯ブラシを定期的に交換する
歯ブラシに細菌をなるべく繁殖させないためには、定期的に歯ブラシを
取り替えるようにしましょう。
アメリカ歯科医師会では、3~4ヵ月に1回は、歯ブラシを交換することを
勧めているようです。
特に、病気などで免疫絵力が低下しているときには、新品の歯ブラシを
使うのが安全です。
どんなに一生懸命歯を磨いても歯ブラシ自体が汚いのでは意味が
なくなってしまいます。
口臭予防を心がけるのと同じように、歯ブラシも正しく保管して
清潔に保つようにしていきたいですね。
[av_hr class=’short’ height=’50’ shadow=’no-shadow’ position=’center’]
コメント