マナー

マメ知識

花粉症の症状を和らげるために

花粉の映像を見ただけで鼻がムズムズする花粉症歴22年の岡山です。この時期から飛び始める花粉に悩まされている方も多いと思います。私もその一人です。マスクと目薬を手放せない日々が続いています。そこで、今回は花粉症を和らげる為の方法をご紹介できればと思います。花粉症の症状を和らげるために花粉症の原因は、諸説ありますが、腎臓が疲れている中で、上手くろ過できずに、尿としてだけでは排出できず、涙・くしゃみ・鼻水として排出しようと反応しているという説もあります。
本の紹介

モノの言い方大全

緊張すると変な敬語を使ってしまう澁谷です。今回はそんな私が読んでとても勉強になったおすすめの本を紹介させていただきます。モノの言い方の本 この本は、ホメる、もてなす、断る、謝る、説明する、反論する・・・など、どんな状況でも一生使えるフレーズが書かれています。あらゆるシチュエーションで使える一冊です。こんな時、どんな言葉で伝えればいいのだろう?と迷ったことがある方にオススメです。
エントリーシート・履歴書

履歴書は宅配便で送ると法律違反になる!?

岡山です。ナビ媒体が解禁され、就活が本格化する中で皆さんいかがお過ごしでしょうか。説明会の開催や、選考がスタートする中で、履歴書を郵送するケースも多くなってきたようですね。そこで、今回はある就活生の方から、頂いた質問に対してお答えしていきます。その質問とは・・・「履歴書は宅配便で送ると法律違反になると聞いたことがあるのですが、本当ですか?」
マメ知識

似ているようでちょっと違う物!?

双子タレントの見分け方が未だに分からない岡山です。世の中には、似ているけどちょっと違う物って結構あります。意外と間違えて使っていることもあるかもしれません。そこで、今回は似ているけど違うものをお伝えしていきます。卵と玉子の違い  卵:生物学的な意味 玉子:調理用(食用)
面接対策

面接官に「素の自分」を見せていますか?

メイクを落とすと素に戻る小原です。 就活中の皆さん、3月に入りナビ媒体が解禁されました。選考も、これからどんどん進んでいきますね。ところで皆さんは、面接官が学生のどういったところを見ているか知っていますか?人事担当者が見ているポイントは… ある企業の人事担当者から話を聞きました。「学生に面接する際に、素の自分で話しているかを見ています。マニュアル本に書かれているようなことを話す学生には、あえて突拍子もない質問をして、素になった時の反応を見ています。自分の言葉で話していない学生は魅力を感じません。」
マメ知識

意外と知らない物の名前2

岡山です。世の中にはその物は知ってはいるけど意外と正式名称をしらないものって多いですよね。名前を聞いて想像がつくものと、全く想像がつかないものもあります。移植ゴテ ガーデニング等で使うシャベルのような物 移植ごてとは、ガーデニング用品で、片手で持つ小型のシャベルのこと。ガーデニングの際に草花の移植をしたり、苗を植え付ける時などに使う小型の園芸用スコップ、園芸用シャベル。移植ごては根の深い雑草を掘り起こすのにも適している。
身だしなみ

就活カバン(バッグ)の選び方

就活用のカバン、もう選びましたか?どのようなものを選べばいいか。今回は選ぶポイントをお伝えいたします。床に置いて倒れないカバンを選ぼう!とにかく選ぶポイントはこれです!説明会や面接でバッグを床に置いたとき、倒れるものはとにかく不便です。置いて倒れないかどうか。チェックしましょう!A4サイズが入るカバンを選ぼう!企業から資料をもらうとき、多くはA4サイズです…
マメ知識

いまさら他人に聞けない!就活の常識(1)

就活中の皆さんは、「いまさら、こんなこと他人に聞けない!」ということありませんか?今回は、いまさら聞けない就活の常識をお伝えいたします。御社と貴社の違い どちらも相手の会社を敬う言葉です。御社・・・話し言葉 貴社・・・書き言葉 言葉で「貴社」と使うと、「記者」や「汽車」と聞き間違えてしまう恐れがあります。
社会人のマナー

電車の迷惑行為から学ぶ就活マナー

電車に乗ろうとして直前でドアが閉まると、少し恥ずかしいですよね。皆さんは電車に乗っていて「マナーが悪い人」を見かけたことはありませんか。「公共の場なのに!!!」とちょっとイライラしてしまいます。今回は、電車の迷惑行為から学ぶ就活マナーです。ほとんどの迷惑行為が、「周りのことは関係ない。自分だけ良ければいい」 という考えが多いようです。
マメ知識

入社前の先輩に送るプレゼント【男性版】

お世話になった先輩の就職祝いにプレゼントをしたいけど、何を贈ればいいのかわからないという方必見!今回は、入社前の先輩に送るおすすめプレゼント【男性編】です。情報社会を切り抜けていく上で持っておきたいタブレット端末。もらった方もうれしいはず。しかし、入社する企業で支給されるケースもあるため、要確認!