就活準備

面接対策

ヒトカラで面接がうまくいく!?

最近「ひとりカラオケ」略して「ヒトカラ」が流行ってますよね。みんなで行くカラオケも楽しいですが、ストレスが発散できる「ヒトカラ」もいいみたいです。このヒトカラ、じつは面接の前に行くといいのです!
SPI対策

SPI一般常識 3.日本の芸能

SPIでの一般常識問題対策をお届けします。今回は芸能編についての問題です。 (1)江戸時代初期に出雲阿国が神社の境内で当時の流行歌に合わせて踊った興行が源流とされる日本の伝統芸能は何か。 (2)南北朝時代から室町時代にかけて能を集大成した親子はだれか。
SPI対策

【SPI一問一答】5.速度算

本日お伝えするのは非言語の問題「速度算」からの問題です。 PとQの2人は、1周24kmのコースを走ります。Pは時速12km、Qは時速18kmで走り、2人の速度はそれぞれ常に一定であるものとします。今、二人はコース上の同じ地点にいます。PとQが反対方向に同時に走り出すとき、2人が再び出会うのは何分後でしょうか?
マメ知識

日本を支える「お父さんの力」

私の父は大手電機メーカーで働いています。大手・電機メーカーは志望する学生さんは多いので、そうした学生さんにとっては、父の話がお役に立つのではないかと思います。
SPI対策

SPI一般常識 2.経済

SPIでの一般常識問題対策をお届けします。今回は経済についての問題です。 (1)企業の一定期間における収支から純損益を算出した計算書のことでP/Lと呼ばれているのは何か?
SPI対策

SPI一般常識 1.日本史

SPIでの一般常識問題対策をお届けします。今回は日本史についての問題です。 (1)北条泰時が1232年にまとめた、武家のしきたりを何というか? (2)鎌倉幕府が倒れた後、朝廷に政権を取り戻そうとした後醍醐天皇と足利尊氏が対立し、混乱が広がった時代を何というか? (3)日本の商船が幕府に与えられた朱印状によって、海外での交易活動を保護された貿易を何というか? (4)明治政府が欧米列強に追いつくために進めた政策を何というか? (5)細川氏と山名氏の権力争いをきっかけに1467年に始まり、全国の守護大名を巻き込んだ戦いに発展したのは何か?
SPI対策

【SPI一問一答】4.損益算

本日お伝えするのは非言語の問題「損益算」からの問題です。【問題】ある品物に原価の5割の利益が得られるように定価をつけました。しかし、売れないので定価の3割引きで売ったところ、利益は120円でした。この品物の原価はいくらでしょうか?
SPI対策

【SPI一問一答】3.場合の数

本日お伝えするのは非言語の問題「場合の数」からの問題です。【問題】男性4人、女性5人で構成されるチームがあります。この中から代表選手を3人選びたいと思います。男性が少なくとも1人は含まれているように選ぶとすると、その選び方は何通りでしょうか?
自己PR対策

ヤバイ!自己PRが被った!とならないタメに

服装が被るとなぜか恥ずい気持ちになりますよね。靴や服であれば、恥ずかしいだけで済みます。ただ、これが集団面接の自己PRが被ってしまうとドキッとしますよね。私も就活中に、集団面接で前の人と自己PRが被ってあたふたしたことがあります…
SPI対策

【SPI一問一答】2.語句の用法

本日お伝えするのは「語句の用法」の問題です。問題 猫がネズミをとる。この「とる」の意味を考え、最も近い意味で使われているものを選択肢より選びなさい。(A)本を手にとる(B)山菜をとる(C)山の写真をとる(D)魚をとる(E)事務をとる…