【今日は成人の日!】就活キャンパス「プレスタ」のブログ

マメ知識

松本です。

 

今日は成人の日です。

 

朝から振袖や袴を着た新成人の方がたくさんいらっしゃいますね。

 

就活生の皆さんは、成人式にどのような思い出がありますでしょうか。

 

私の時は成人式といえば、1月15日でしたが、2000年からハッピーマンデー制度により、第2月曜日となりました。

 

ちなみに当時は、毎年荒れた成人式がクローズアップされていて、少し恐い印象のあった式典ですが、私の参加した地域は問題なく執り行われました。

 

成人の日とはどのような日なのでしょうか。

 

成人の日とは

成人の日は、国民の祝日に関する法律によれば、

 

「おとなになったことを自覚し、みずから生き抜こうとする青年を祝いはげます」

 

ことを趣旨としています。

 

新成人達が両親や周りの大人達に保護されてきた子供時代を終え、

 

大人の社会への仲間入りをすることを自覚するための日なのですね。

 

各地方自治体で成人の日に行われる成人式では、女性は振袖、

 

男性はスーツや羽織袴などの正装に身を包み、市長などから祝福の言葉が贈られます。

 

 

昔の儀式

成人を祝う儀式は昔から存在していました。

 

それは、位の高い人のみにとどまらず、各地の村々でも

 

村人たちが定めた成人の儀式が行われていたようです。

 

現在では、20歳を越えれば成人となりますが、昔は年齢の基準ではなく、

 

例えば「一日60キロの柴を刈って12キロ売り歩けたら一人前の男である」

 

といった、その行為が出来れば成人として認めるといったものだったようです。

 

 

 

昔は年齢ではなく、決められた仕事が出来るかどうかで

 

成人と認められていたのですね。

 

 

 

 

いかがでしたでしょうか。

 

一説によると、成人の日を祝日にした背景は、戦後の日本を立て直し、

 

良い国家を作っていくためには、国民自身が成長していかなくてはいけない

 

と考えた当時の役人たちが、「こどもから大人になった自覚を持ってほしい」

 

と願ってこの日を祝日にしたようです。

 

 

 

本日は、このような成人の日に込められた先人の想いを知り、

 

成人とは何か、仕事ができる社会人へとなるにはなどを考える日にしてみても良いかもしれませんね。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました